翻訳と辞書
Words near each other
・ 若葉 (埼玉県)
・ 若葉 (弘前市)
・ 若葉 (新宿区)
・ 若葉 (雑誌)
・ 若葉 (駆逐艦)
・ 若葉かおり
・ 若葉くるみ
・ 若葉さくら
・ 若葉しをり
・ 若葉のころ
若葉のころ (ビージーズの曲)
・ 若葉のささやき
・ 若葉のひと
・ 若葉ひな
・ 若葉ひろみ
・ 若葉みらい
・ 若葉ケヤキモール
・ 若葉ステークス
・ 若葉トリオ
・ 若葉マーク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

若葉のころ (ビージーズの曲) : ミニ英和和英辞書
若葉のころ (ビージーズの曲)[わかばのころ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

若葉 : [わかば]
 【名詞】 1. new leaves 2. fresh verdure 
: [よう, は]
 【名詞】 1. leaf 
ビー : [びー]
 (n) bee, (n) bee
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [きょく, くせ]
 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity

若葉のころ (ビージーズの曲) : ウィキペディア日本語版
若葉のころ (ビージーズの曲)[わかばのころ]

若葉のころ」(わかばのころ、First of May)は、ビージーズバリー・ギブのリード・ボーカルでレコーディングし、1969年のダブル・アルバム『''Odessa''』に収録され、シングル盤としても発売された楽曲。シングル盤のB面は、ロビン・ギブがリードを歌う「ランプライト (Lamplight)」だった。「若葉のころ」をA面に選んだのは、当時ビージーズのマネージャーだったロバート・スティッグウッド (Robert Stigwood) であった。ロビン・ギブがグループを離れたこともあり、このアルバムからシングル・カットされたのはこの曲だけとなった。
== レコーディングとリリースの経緯 ==
この曲は、ロビン・ギブビージーズを離れる原因のひとつとなった。ロビンは自分の曲「ランプライト」をアルバムからの最初のシングル盤にしたいと望んでいたが、バリーは「若葉のころ」の方がよいと考えていた。結局、バリーの判断が採用され、ロビンはバンドをやめた。
この今日は、まず1968年8月16日ニューヨークでデモ・テープが録音された。同年遅く、ロンドンIBCスタジオで、ビル・シェパード (Bill Shepherd) の編曲によるオーケストラが加えられ、この曲は大きく作り替えられた。バリー・ギブは、『''Tales from the Brothers Gibb''』において、この曲の原題(First of May:「5月1日」の意)は、愛犬バーナビー (Barnaby) の誕生日から思いついたと述べている。
最初のリリース以来、「若葉のころ」は何回かチャートを上昇することがあった。1971年にこの曲は、幼い少年少女の恋心を描いたイギリス映画『小さな恋のメロディ』のサウンドトラックに使われた。1983年には、トヨタ・カムリ(2代目)のCMソングとして使用された。1996年には、日本テレビドラマ若葉のころ』のテーマ曲として使用された。この曲は日本ではCDで再発売され、そこそこの成功を何度も収め、総売上は10万枚以上に上っている〔s-ビー・ジーズ (2007年10月16日時点のアーカイブ)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「若葉のころ (ビージーズの曲)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.